
普通のジャガイモより外観(皮をむく前)は色白。断面は黄色っぽく変色しにくく、お味は濃厚で粉っぽくなく滑らかな舌触り。栄養素はカリウム・・・血圧を調整、ポリフェノールやカロテノイド・・・老化の防止という事です。

じゃがいもの芽を食べるとおなかが痛くなると教えられ無条件にはぶいて調理していますが、芽と緑色になった(図のオレンジの丸で囲ったような)部分には、天然の毒素(ソラニン・チャコニン)が含まれていて、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢などの症状がでるそうです。

なので、そこだけ切ってもいいけれど、確実な安全性を重視しておしみなく捨てます。
そこの畝はそろそろ違うお野菜が入ります。お料理にはまだしばらくお出ししま~す。
コメント